野菜

赤シソ

収穫時期
5月中旬~8月下旬
出荷時期
5月中旬~8月下旬
特性
特有の芳香をはなち、香辛野菜として使われています。

水田転作による土地利用の向上と所得安定のため、58年から部会を結成して本格的に栽培に取組み、短期間で日本一の集団産地に成長しました。シソは和歌山県の梅干加工業者に販売するほか、組合自身の漬け梅(健紅梅・梅のささやき)に使用すると共に、シソ単品漬物として加工販売します。シソに含まれるロズマリン酸はカラダに良いポリフェノールの一種で花粉症などにも効くそうです。

一寸蚕豆(そらまめ)(愛のそら)

収穫時期
4月下旬~5月中旬
出荷時期
4月下旬~5月中旬
特性
粒は若干大粒、ホクホクした食感でほのかな甘さが口に広がります。愛媛の自然をたっぷり吸収したそら豆です。

ブーケ花材としては欠かせない!
キャスケードブーケなどのライン取りに。くるんとした葉先がとても愛らしい♪
茎は意外にしっかりしているので挿しやすく、
きちんと水が上がっていれば長持ちします。
水揚げは全体を水につけて行うと効果的

一寸蚕豆(そらまめ)(陵西)

収穫時期
4月下旬~5月中旬
出荷時期
4月下旬~5月中旬
特性
 

一般的に市場に出ているのがこの品種です。ビタミンBやミネラルが豊富で豆類の中でも栄養的に優れた品種です。草勢が強く、寒さにも強いので比較的作りやすい品種です。さやは3粒入りが多く、粒揃いです。収穫後はどんどん鮮度が落ちるのですぐに調理するのをオススメします

玉ねぎ

収穫時期
6月上旬~6月下旬
出荷時期
7月中旬~8月上旬
特性
ひと玉平均320グラムと大きく、甲の高い球型の玉ねぎ。半年ほど貯蔵できるので1年通して味わえる品種です。

もみじ3号は長期吊り貯蔵及び冷蔵貯蔵用品種で貯蔵性に優れています。ナンプ病、根腐れ、葉枯れ症に強く、表皮はよく密着し、光沢があるのが特徴です。糖度が高く甘味があり、肉質も適度に柔らかく広い用途で使える玉ねぎです。煮ても焼いてもいいですが、是非オニオンスライスで生の味を味わってみてください。

レタス

収穫時期
11月下旬~3月中旬
出荷時期
11月下旬~3月中旬
特性
農緑色の葉で光沢があり、葉っぱも厚めです。甘味があり葉切れもいいのでとても美味しいです。

レタスは11月の下旬から3月上旬まで出荷します。品種は主にしずか、シスコ、シスコFを栽培しています。しずかは出荷始めから12月中旬頃でシスコは12月下旬から1月中旬頃、シスコFは1月下旬から3月上旬の出荷を目安に栽培を行っております。主にノーラップで関東へ出荷を行っております。

山野草

現在、利休草、ソリタゴを中心に栽培
新たな取組み品目としてピットスポラム、ユーカリ、ひまわり
生産者数 17名  
ソリタゴの周年出荷。また利休草において、しっかりとした計画栽培により全国的に品薄、需要が高まる冬場に安定供給。
将来の有望品種としてピットスポラムの栽培に挑戦中。

利休草(りきゅうそう)

ブーケ花材としては欠かせない!
キャスケードブーケなどのライン取りに。くるんとした葉先がとても愛らしい♪
茎は意外にしっかりしているので挿しやすく、
きちんと水が上がっていれば長持ちします。
水揚げは全体を水につけて行うと効果的

ソリダコ

道端でよく見かけるセイタカワダチソウとは違いますよ~

ピットスポラム

ピットスポラムはニュージーランド原産のフラワーアレンジメントで人気の枝物である。



© 2015 東予園芸農協協同組合